第50回中日本五会研究大会主催:中日本五会
- 開催日付: 2019年3月23日
- 時間: 自由論題午前の部 10:30~12:00/午後の部 13:00~14:30 統一論題の部 15:00~17:00
- 開催場所:
神戸ポートピアホテル
(神戸市中央区港島中町6丁目10-1)
TEL:078-302-1111(代表) - テーマ:
自由論題 午前の部(10時30分~12時00分)
(A)収益認識に関する会計基準についての考察 兵庫会 会計制度委員会
(B)最近の注目された税務に関する裁判例・裁決例 東海会 林 隆 一 氏
(C)学校法人制度の在り方について~私立学校法と私学振興助成法 京滋会 武 市 歩 氏
との対比を通じた考察~(D)若い世代が考える今後の公認会計士協会 近畿会 中堅・若手会計士委員会
(E)公認会計士のワークライフバランス&キャリアの実態調査 近畿会 女性会計士委員会
~平成29年度アンケート~全体報告
自由論題 午後の部(13時00分~14時30分)
(F)後継者難による地域製造業のサプライチェーン崩壊に対す 東海会 髙 村 徳 康 氏
る公認会計士の役立ちについて~プロ経営者育成・派遣を
通じた100年企業の創造~
(G)社会福祉法人開示データの活用 北陸会 武 田 敦 氏
(H)政治資金の現状と課題 近畿会 松 山 治 幸 氏
兵庫会 渡 邉 直 樹 氏
近畿会 中 谷 洸 太 氏(I)組織内会計士の倫理 近畿会 組織内会計士委員会
(J)監査役等と監査人との連携について 近畿会 監査会計委員会
統一論題の部(15時00分~17時00分)
★テーマ★『監査を取り巻く環境~最近の学生の動向を踏まえて~』
(1)挨 拶(15時00分~15時10分)
日本公認会計士協会兵庫会 会 長 林 俊 行 氏
日本公認会計士協会 会 長 関 根 愛 子 氏(2)基調講演(15時10分~16時00分)
関西大学会計専門職大学院 研究科長 教授 松 本 祥 尚 氏
(3)パネルディスカッション(16時00分~16時55分)
パネリスト:松 本 祥 尚 氏
(関西大学会計専門職大学院 研究科長 教授)
勢 志 恭 一 氏 (兵庫会会員)
伊 藤 貴 俊 氏 (東海会会員)
山 田 文 禎 氏 (北陸会会員)
内 海 靖 氏 (京滋会会員)
玉 垣 奈津子 氏 (近畿会会員)
コーディネーター:三 井 孝 晃 氏 (兵庫会会員)(4)閉会の辞(16時55分~17時00分)
日本公認会計士協会近畿会 会 長 髙 田 篤 氏 - CPE単位: 自由論題 午前の部/午後の部 各2単位 統一論題の部 2単位
- 研修コード: 自由論題はテーマによって研修コードが異なります。 統一論題:3001「監査の品質及び不正リスク対応」
- 参加料: 研究大会:無料 お弁当:1,000円 懇親パーティ:3,000円
- 事務局担当: 兵庫会事務局:078-252-3281
※ 研究大会当日にお昼のお弁当申し込みは受付いたしません。
ご希望の場合は必ず参加申込時にご予約ください。
※ 会場「神戸ポートピアホテル」アクセス https://www.portopia.co.jp/access/